解体費用をなるべく抑えるには? - 新潟県長岡市の解体工事業者|長岡建物解体センター
Blog
2024年02月01日

解体費用をなるべく抑えるには?

画像
新潟県の皆様こんにちは!

長岡市を中心に新潟県全域で解体工事をしております、長岡建物解体センターのブログ担当阿部です。

住宅を解体する際に「少しでも費用を抑えたい」「予算内で収まるか心配」と悩まれることもあるかもしれません。
建物を解体するにはどうしても高額な金額になるため、できるだけ費用を削りたいと思われるのも当たり前です。
そこで今回は、住宅の解体にかかる費用を安く抑える方法や、解体にかかる費用の相場、解体の際に使える補助金などをご紹介します。
住宅の解体をお考えの方は、ぜひご参考ください。

(1)家の図面を準備する
住宅完成時の建物の状態が分かるような図面を用意しておきましょう。外見では分からない部分が、しっかり表記されています。図面を用意しておけば、解体業者側も内部の構造を把握できるため、明確な解体費用を算出してくれるでしょう。

(2)家具などの不用品を捨てる
不要品が残っている場合は、自分で処分したり、買取に出したりして荷物を減らしておきましょう。解体工事と一緒に解体業者に処分をお願いすると、産業廃棄物という扱いになり処分費用が高くついてしまいます。無理のない範囲で家庭ごみとして処分するのがおすすめです。

(3)庭木の伐採や雑草の処理をする
解体業者にこれらの作業をお願いすると、その分人件費がかかります。また、廃棄物として扱われるため、量が増え、処分費用も高くつくでしょう。場合によっては自分で伐採するのは難しいこともありますが、可能な限り処理をしておくことをおすすめします。

(4)解体工事業者に直接依頼をする
業者紹介サイトを経由して解体業者を紹介してもらうと、その分仲介手数料が発生する場合があります。なので、解体業者に直接依頼をすることで費用を抑えることに繋がります。しかし、悪徳業者と契約してしまうというリスクもあるので注意しましょう。

(5)複数の業者で見積を取る
見積依頼を1社だけにすると、費用相場や作業方法を比較することができません。解体工事の価格に納得して工事を進めるためにも、複数の解体業者に見積を依頼しましょう。基本的には、2〜3社に見積を取ると、大体の相場費用を把握できます。また、価格だけではなく、安全に作業をしてくれる業者か判断する材料にも使えるのでおすすめです。

(6)補助金や助成金を活用する
自治体によっては、住宅を解体する際に補助金や助成金が給付される仕組みを設けている場合もあります。 お住いの市町村のホームページに乗っている場合がありますのでチェックしてみましょう。窓口での問い合わせするのもおすすめしましょう。補助金を活用できれば、簡単に費用削減できます。

(7)ローンを組む
住宅の解体作業は、ローンを組んで依頼することが可能です。フリーローンや、銀行や金融機関の空き家解体ローンを利用するという方法もあります。一般的に空き家解体ローンは、住宅ローンよりも審査が通りやすいと言われています。ローンを検討される方は、ハウスメーカーや金融機関にきちんと相談するようにしましょう。

(8)年が明けてから解体をする
土地にかかる税金を「固定資産税」と言いますが、この固定資産税は、家が立っている土地には軽減措置が摘要されます。土地に家が建っているかどうかは1月1日時点で確認されるため、1月1日を過ぎてから住宅の解体に取り掛かった方が、税金が安くつくでしょう。

(9)建物滅失登記は自分で行う
建物滅失登記は、解体工事が終了した後に必ず行わなければなりません。土地家屋調査士のような専門家に登記を依頼すると、その分手数料が発生してしまいます。ですが、自分で手続きを行なうと、申請書類の取得にかかる費用のみで抑えることができます。この取得にかかる費用はだいたい1000円くらいと言われています。専門家に依頼すると何万円とかかる場合が多いので、できるだけ自分で登記するようにしましょう。

当社では、『安心・安全・丁寧』をモットーに、しっかりした説明から、近隣の方への挨拶、豊富な実績を活かした安全な解体など、

ご依頼いただいてから解体が完了するまで、お客様に安心して過ごしていただける解体工事を目指しております。

地元新潟県で、解体工事をお考えの方は是非一度、「長岡建物解体センター」にご相談ください!
#解体
#解体業者
#解体工事
#解体費用
#地域密着
#補助金
#新潟
#長岡
#三条
電話をかける
無料お見積り