HOME > 施工事例 > 木造解体

施工事例 - 撤去 処分木造解体

2023.1.18新潟市西区 Y様 26坪 木造平屋建て 解体工事

  • BEFORE
    変更前画像
  • AFTER
    変更後画像
構造:
木造
坪数:
26坪
工期:
8日間
費用:
解体工事 93万、日用品処分 20万
事業責任者 阿部
新潟市西区のY様、この度は解体工事のご用命頂き、ありがとうございました。

木造平屋建て住宅の解体工事です。
新築を建てられるとの事で、解体工事のお話を頂きました。
我々が現地を見に行った際には空き家になっており、宅内には生活雑貨・日用品が多く残されており、家の裏には大きな物置も…
物置の中にも日用品が多く残されている状態。
依頼者様より、全て当社の方で処分して欲しいとの事で、喜んで引き受けさせていただきました!(解体工事費用とは別途になります。)

昨年末からの解体工事予定でしたが、年末の大雪の影響で全く作業に入れず…
新年は1/6からの工事スタートとなりました。
今年は雪が降ることなく、解体現場作業が非常に捗ります。
ありがたい事ですね!
天候のお陰もあって、無事に解体工事完了となりました。

この度は誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。

2022.11.24三条市 S様 30坪 木造2階建て 解体工事

  • BEFORE
    変更前画像
  • AFTER
    変更後画像
構造:
木造
坪数:
30坪
工期:
9日間
費用:
134万
事業責任者 阿部
三条市 S様、この度は解体工事のご用命頂き、ありがとうございました。

木造2階建て住宅の解体工事です。
この度、建て替えをされるとの事でお話を頂きました。
私にお話が来た時点で新築建築会社が決まってましたので、新築工事の監督さんと現場打ち合わせを行いました。
解体工事はもちろんのこと、ブロック塀の2段残し、土の鋤取り、整地工事に注力して欲しいとの事でした。
また、両隣、真裏に住宅があり、住宅に囲まれた状態。
近隣挨拶に回り、足場養生ネットを張り、最大限に配慮した上で解体工事スタートしました。

解体工事を進めていく中で、水道管が家の真裏から引き込まれていることが発覚!
我々で破裂させないように気を付けるのはもちろんの事、次に控える新築工事の監督さんにもお伝えし、分かりやすいように目印をしておきました。
水道管破裂した場合はご依頼者様はもちろんのこと、近隣の方々にもご迷惑をおかけしてしまうので、かなり注意が必要です!

解体工事は荒っぽいイメージが強いですが、
我々、長岡建物解体センターの解体工事は細部まで注意を払って行っております。
安心して解体工事をお任せしていただければと思います。

ご依頼者様のS様、この度は誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。

2022.11.9見附市 Y様 36坪 木造2階建て 解体工事

  • BEFORE
    変更前画像
  • AFTER
    変更後画像
構造:
木造
坪数:
36坪
工期:
13日間
費用:
125万
事業責任者 阿部
見附市 Y様、この度は解体工事のご用命頂き、ありがとうございました。

借地を地主様にお返しするとの事で、建物を解体したいとお話を頂きました。
お話を頂いたのは、8月中旬。
賃貸で住まわれていた方が9月に退居との事で、10月中旬より解体工事をスタートしました。

写真をご覧の通り、土地に目一杯建物が建っていた為、作業スペースがありませんでした。
お隣の空き地の地主様にご挨拶し、空き地を作業スペースとして使わせていただきました。
お隣の地主様のご協力なくして今回の解体工事は成立しませんでした。大変感謝しております。
お陰様で交通トラブルなく解体工事を行えることが出来ました。

見附、長岡界隈の解体業者さんにお見積りを取って、予算内に収まったとの事で弊社にご用命頂きました。
対応力も大事ですが、お客様の予算に沿うことも大事なことです。
予算面でも他社様に勝ることを目標に、まだまだ精進して参ります。

この度は誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。




2022.10.25柏崎市 S様 木造小屋2棟 解体工事

  • BEFORE
    変更前画像
  • AFTER
    変更後画像
構造:
木造
坪数:
小屋① 8坪、小屋② 7坪
工期:
4日間
費用:
63万
事業責任者 阿部
柏崎市 S様、解体工事のご用命頂き、ありがとうございました。

主屋のリフォーム工事をされるのに小屋が邪魔になる為、解体工事のお話を頂きました。
ご要望としては、主屋に連結している小屋と、離れにある小屋の解体工事です。
あとは基礎の一部分が小屋と小屋の間にあり、そちらも解体して欲しいとのことです。

家の真裏ということでしたので、隣地の土地を侵入、搬出経路として利用させていただきました。
更には、その土地は畑としてご利用していましたが重機とトラックが入りやすいようにと片付けていただき、S様のご協力が物凄く助かりました。
また部分解体箇所、基礎解体箇所の現場問い合わせにも迅速にご対応いただき、スムーズに解体工事を行えました。

2棟の小屋が更地になった事で、来年度から始まるリフォーム工事がスムーズに進みますように。
そして、S様の新たなお住まいが素敵なものになりますよう、お祈り申し上げます。

この度は誠にありがとうございました。
そして、今後ともよろしくお願い致します。

2022.10.16長岡市 T様 30坪 木造農舎 解体工事

  • BEFORE
    変更前画像
  • AFTER
    変更後画像
構造:
木造
坪数:
30坪
工期:
3日間
費用:
128.4万
事業責任者 阿部
長岡市 T様、解体工事のご用命頂き、ありがとうございました。
農業を今年度で辞める為、農舎が不要になるとの事で今回お話いただきました。

ご要望として、農舎の上物だけを解体し、基礎は残して欲しい。
残した基礎に敷地内にある丸車庫を移設するといった内容です。

農舎内にあった農機具は買取業者さんに売却したとの事で、解体工事前に農舎内をとても綺麗にして頂いていました。
工事初日に重機を入れ、2日で解体工事が完了となりました。
乾燥機が買取不可だったようで、弊社で鉄くずとして処分致しました。

工事最終日の夕方、T様に「綺麗にして貰って本当にありがとう」と、労いのお言葉を頂きました。
打ち合わせに何度も足を運び、無事に完工し、お役に立てた達成感が我々の何よりの原動力です。

T様、これから冬になり雪が降ります。
移設した車庫が生活のお役に立ってると実感頂けると、解体屋としての冥利に尽きます。
今後ともよろしくお願い致します。
電話番号 お見積り