Flow解体までの流れ
解体までの流れ
-
- STEP01
-
お問い合わせ見積りは無料です!お気軽にお問い合わせください。
-
- STEP02
-
現場確認しっかりと現地調査をさせていただきます
-
- STEP03
-
お見積もり提出3営業日ほどでお見積もりを提出致します。
-
- STEP04
-
ご契約お見積もりにご納得いただければご契約です
-
- STEP05
-
各種手続き業務の実施行政を含め申請を行います。当センターで書類作成も代行可能です。
-
- STEP06
-
近隣へのご挨拶お客様にヒアリングさせていただいた範囲にしっかりとご挨拶を実施いたします。
-
- STEP07
-
解体工事の実施騒音やほこりなど近隣の方が迷惑をしないように対応致します。
-
- STEP08
-
解体完了・お客様チェック工事の現場チェックを行っていただきます。
-
- STEP09
-
証明書の発行解体を実施したという証明書を発行いたします。
-
- STEP10
-
アフターサポート工事が終わりではなく、トラブル時にもサポートいたします。
よくある質問
-
- 解体は業者によって金額がかわるの?
-
会社によっては下請け業者を雇った中間マージンが発生するため、金額が高くなることがございます。
長岡建物解体センターは自社施工のため、施工とは関係のない費用は⼀切いただいておりません。
-
- 追加で費用が発生することもありますか?
-
お見積りの際に現地調査をしますので、基本的には発生いたしません。
追加が発生する場合は必ず確認させていただいておりますのでご安心ください。
-
- お支払方法は?
- 工事終了後に全額お支払いとなります。しかも、頭金0円、契約金0円で対応いたします。
-
- 周囲への騒音は大丈夫?
-
解体⼯事は近隣の⽅々のご協⼒があっての作業となります。長岡建物解体センターでは⼯事が原因で近隣とのトラブルに...
なんてことにならないよう、しっかりと対策を⾏っております。
近隣の皆様に安⼼していただけるよう、解体⼯事に着⼿する前に弊社スタッフによる挨拶回りを徹底しています。
-
- 解体工事の期間はどれくらい?
- 延床面積25坪~30坪前後の一般的な木造二階建ての家屋であれば、解体工事期間は5日~10日程度が目安です。
-
- 小屋や車庫・ブロック塀など小さなものも対応可能ですか?
- 住宅だけではなく、車庫から工場まで解体工事のことなら幅広く弊社にお任せ下さい。
-
- 不用品なども回収可能ですか?
- 不用品なども回収可能もお任せ下さい。ご家庭で出るような一般的なものでしたら、ほとんどが回収可能です。
その他、不明点もお気軽にお問い合わせ下さい。