見附市 Y様 36坪 木造2階建て 解体工事①
2022年10月26日
長岡建物解体センターのブログをご覧の皆様、こんにちは!
責任者の阿部です。

借地を地主様にお返しされるとの事で、建物を解体し更地にされたいと8月にお話を頂いていました。
-
現地調査に伺ってびっくり!
敷地目一杯に建物が建っておりました。
隣の空き地の地主様にご挨拶し、工事時に作業スペースとして空き地を貸していただける事になりました。
もちろん、空き地の地主様以外の近隣の方々への挨拶も行いました。
解体工事は騒音、振動が伴いますからね。
近隣挨拶は必須です!
職人の皆様、安全第一でよろしくお願いします! -
工事初日は、内装解体です。
-
ホコリが物凄く舞うので、防塵マスク必須です。
-
宅内に使われている建材を人力で解体していきます。
フレコンバックというものに、解体した廃材を分別し詰め込んでいきます。
内装解体でいかに綺麗に解体、分別できるかで後の重機解体の捗りが変わってきます。
初日は、内装解体で終了。
次回は屋根に登って、瓦の撤去工事です。
職人の皆様、屋根から落ちないようにお願いしますね! -